9/1(日) 各区親善学童野球大会
9/1(日)東京ガスエコモ旗争奪第46回横浜市各区対抗親善学童野球大会1回戦対戦相手は、鶴見区の横浜ホエールズさん。 悪天候が続く、前日、この日もやや準備不足の中で迎えた、初回。 先攻のフェニックスは四球のランナーを出すものの、期待の3番4番が連続三振。アウト3つを全て三振...
2024年9月4日
8/25(日) 戸少連中央ブロックリーグ戦(高学年)
対戦相手は戸塚ACFホークスさんです。 久しぶりのホークスさんとの対戦。 春からどれくらいフェニックスが成長しているか、確認する事にもなる試合となります。 意気込んでみたものの、初回先攻のホークスさんにいきなりの先制パンチを受ける。...
2024年8月26日
8/18(日) 鳥が丘フレンドカップ
対戦相手は鎌倉青空ベアーズさん。 初回、先攻のフェニックスは、いきなり先頭バッターのキャプテンS君が豪快なセンターオーバーの柵越えホームランで先制する。 が、それだけで終わってしまう。 その裏、あっさり同点とされるも3回に1点を勝ち越す。...
2024年8月22日
8月 第一週の鳥が丘フェニックス(高学年)
8/3(土) Facebook Cup交流Bトーナメント1回戦 対戦相手は藤沢市の六会レッズさん。 先攻のフェニックスは初回、ヒットが3本出るも1得点のみともったいない攻撃に終わる。 その裏、4つのエラーと2死球などが有り、たった1安打で5点を失う。...
2024年8月6日
7月下旬の鳥が丘フェニックス(高学年)
7/21(日) ベイサイドカップ ブロック予選 対戦相手は東京八王子の帝京ベースボールジュニアさん。 この日も朝からの酷暑。 午前中の練習時からややバテ気味の選手達。 ここに車で八王子までの約2時間の移動とくる… 試合開始も14:00からと心配な種がいっぱい。...
2024年7月30日
7/20(土) しらゆり・北部球友会 桜井杯(U5)
しらゆり・北部球友会 桜井杯ブロック予選(5年生以下の大会) 対戦相手は下倉田シャークスさん。 先攻のフェニックスは初回、ヒットは1本のみでしたが四球や積極的な走塁、相手の エラーにも付け込み3点を先取する。 が、下倉田さんの強力打線が初回から火を噴き、5安打1四球2エラー...
2024年7月30日
7/14(日) 2024鳥が丘フレンドカップ(高学年)
対戦相手は舞岡シャークスさん。 先攻のフェニックスは初回、二番バッターがラッキーなヒットで出塁すると繋がりを見せ四番C君のタイムリー2ベースヒット等で2点を入れる。ランナーを1人置いてバッターは六番M君。 4球目を叩くとライトに高く上がったフライ。なんとこれがそのまま柵越え...
2024年7月17日
今週の鳥が丘フェニックス(高学年)
7/7(日) 午前中の試合は、FacebookCupのブロック予選、相手は横須賀レインボーファイターズさん。 この日も前日と同じく猛暑。 午後にも公式戦と練習試合が1試合ずつ有る為、ターンオーバーというほど大げさでは ないですが選手の起用をあれこれと考えました。...
2024年7月9日
6/29(土) ベイサイドカップ ブロック予選(高学年)
6/29(土)はベイサイドカップ ブロック予選。 相手は御殿山ファイターズ(品川区)さん。 初回表に1点を先制されるも、フェニックスもその裏に2点を取り返し逆転。 その後、再逆転されるも追いつく展開。 同点で迎えた5回表の守り。 この回から代わったピッチャーのC君。...
2024年7月5日
6月第四週の鳥が丘フェニックス(高学年)
6/22(土) しらゆり球友会春季大会 ブロック予選 相手は矢部少年野球クラブさん。 最近は初回に複数失点することが続いており、この試合は無失点で発車したいところです。 が、やはり先頭バッターにいきなり四球を与え、次打者には先制のツーランホームランを打たれ早くも失点。...
2024年6月26日
6月第三週の鳥が丘フェニックス(高学年)
6/16(日) 北部球友会春季大会 本部大会1回戦 対戦相手は大正少年野球部さん。 勝てばメダル確定のこの試合。 初回から点を取って勢いを付けたいところでしたが、先攻の我がフェニックスは2死2塁のチャンスを掴むも無得点。...
2024年6月17日
6月第二週の鳥が丘フェニックス(高学年)
6/9(土) Facebook Cupブロック予選 対戦相手は鶴見区の元宮ファイターズさん。 神奈川を代表する名門であり、超強豪です。 先攻のフェニックスは、2死からヒットと盗塁で2塁のチャンスを作るも無得点。 裏に2本のヒットで効率よく2点を先制される。...
2024年6月12日
6月第一週の鳥が丘フェニックス(高学年)
6/1(土) 北部球友会 春季大会ブロック予選 対戦相手は、下倉田シャークスさんです。 今季、新人戦も含めると下倉田さんとは2戦2敗でどちらもコールド負けをしています。 そんな嫌な記憶を振り切るように先攻のフェニックスは2番3番の連打で先制。...
2024年6月6日
5月最終週の鳥が丘フェニックス(高学年)
5/25(土) しらゆり球友会 春季大会ブロック予選 相手は戸塚ACFホークスさん。 初回に良い形で3点を先取。 までは良かったものの、久しぶりに自滅の試合になってしまった。 少し前のチームの姿を見ているようでした。 最後にS君の柵越え2ランホームランで追い上げる形は見せた...
2024年5月28日
5月第二週の鳥が丘フェニックス(高学年)
北部球友会春季大会のブロック予選の試合は高砂スラッガーズさんと和泉タイガースさんの合同チームが相手です。 初回、先攻のフェニックスは先頭打者の四球を皮切りに久々に打線が繋がり3番S君のランニングホームラン等で3点を先取。それからはお互いに取って取られての展開であったが、何と...
2024年5月15日
5月第一週の鳥が丘フェニックス(高学年)
5/5(日) ベイサイドカップ ブロック予選の試合。相手は川崎市宮前区の花の台フラワーズさん。 初回先攻のフェニックスは、フラワーズさんのミスも有り、1死2、3塁のチャンスを得る。 ここで登場のキャプテンS君。 高々と打ち上げた打球はライトの柵越えとなる先制3ランホームラン...
2024年5月7日
4月第四週の鳥が丘フェニックス(高学年)
4/27(土) ノーブルホーム新人戦(旧日ハム新人戦)の戸少連中央ブロック予選1回戦。 対戦相手は、南戸塚少年野球団さん。 この年代はジュニア時代にはあまり勝っていない年代になります。 勝って成長を見せたいところでしたが、健闘もむなしく最後に大きく突き放されての敗退となりま...
2024年4月30日
4月第三週の鳥が丘フェニックス(高学年)
4/21(日) YBBL予選第9ブロック第2代表決定トーナメント。 対戦相手は中区の大和町バンビーズさん。 初回先攻のフェニックス打線は3人であっさり終わってしまう。 と、裏のバンビーズさんの攻撃で3番のキャプテン君にセンターフェンス越えの特大ホームラン等で3点を先取される...
2024年4月22日
4月第二週の鳥が丘フェニックス(高学年)
4/13(土) 勝てば戸少連春季本部大会に進出できる、中央ブロック敗者復活での代表決定戦。 相手は南戸塚少年野球団さん。 フェニックスの先発投手はM君。肘を痛めて投球出来ずにいましたが、今月に入り完治しブルペン投球、公式戦での中継ぎ登板を経ての先発となりました。...
2024年4月15日
4月第一週の鳥が丘フェニックス(高学年)
4/6(土) 戸少連中央ブロック春季大会準決勝です。勝てば戸少連本部大会への進出が決まる一戦。 相手は矢部少年野球クラブさん。 初回、先攻のフェニックスはノーヒットで1点を先取するも裏に追いつかれ、初回を終わってイーブン。 ここまでは上出来。...
2024年4月10日