高学年チーム 頑張りました
残り試合が少なくなった高学年チームですが1日に県少連の準決勝、2日にベイスターズカップ(横浜DeNAベイスターズ旗争奪少年野球大会)の決勝が行われました。 県少連の準決勝は、同じ戸塚区の戸塚アイアンボンドスさんと対戦しましたが、完封負けとなってしまい決勝に進むことはできませ...
2018年12月2日
中央ブロック戦 終わりました
高学年の中央ブロック関連の大会が終わりました。 6年生チーム 23日にリーグ戦の最終戦を下倉田シャークスさんと行いました。4-4の同点となり抽選の結果負けてしまい、3勝3敗で4位となりました。 秋季大会のトーナメント戦は24日戸塚ACFホークスさんと対戦。0-2の敗戦となり...
2018年11月25日
北部球友会秋季本部大会
10月のブロック予選を勝ち抜き本部大会に進出した高学年チームは11日の1回戦を勝ち抜き準決勝に進みましたが本日残念ながら負けてしまい、決勝戦に進むことはできませんでした。
2018年11月18日
三浦大輔杯第9回横浜市学童軟式野球大会
戸塚区の秋の大会の好成績により出場機会を得た三浦大輔杯。6年生も残り試合が少なくなってきた中での市大会です。都筑区代表の荏田南イーグルスと対戦しましたが残念ながらコールド負けとなってしまいました。
2018年10月21日
第11回 横浜DeNAベイスターズ旗争奪少年野球大会
予選ブロックを勝ち上がり、本部大会に出場したベイサイドカップですが、8/25に元石川サンダーボルトさん(青葉区)を、10/8に南山田ライオンズさん(都筑区)を破り本日は準決勝となりました。対戦相手は横浜市内でも強豪のチームとして知られる同じ戸塚区の戸塚アイアンボンドスさんで...
2018年10月20日
戸塚区少年野球連盟秋季大会
ジュニアチームは2日の1回戦で敗れてしまいましたが、高学年チームは9日の2回戦、西ブロックの小雀少年野球部さんとの対戦を制し16日の3回戦に進みました。3回戦は同じ中央ブロックの下倉田シャークスさんとの対戦でしたが僅差で敗れてしまいました。しかしベスト8には残ったため、泉区...
2018年9月24日
第39回神奈川新聞社旗争奪横浜市少年野球大会
7月に参加し、1回戦で敗れてしまった鳥が丘フェニックスでしたが、その時の対戦相手だったビーバーエコーズさん(保土ヶ谷区)がその後勝ち進み、本日の決勝戦で見事優勝してくれました。負けてしまったことは悔しいですが、その相手が勝ってくれるとちょっとうれしいですね。ビーバーエコーズ...
2018年8月5日
第11回横浜DeNAベイスターズ旗争奪少年野球大会
ブロック予選を行ってきたベイスターズ旗争奪大会は、本日ブロック決勝戦を行いました。対戦相手は海老名市の海老名スラッガーズさんです。先制されるもすぐに逆転します。終盤追いつかれましたが最後に1点追加し6-5で勝利し、第11ブロック代表の座を確保しました。
2018年7月22日
第109回YBBL秋季大会
第109回大会の抽選会が行われました。鳥が丘フェニックスは第12ブロックとなりました。春季大会は予選ブロックで敗退し、本部大会出場はなりませんでした。秋季大会はまずは本部大会出場を目指して頑張ります。
2018年7月21日
神奈川新聞社旗争奪横浜市少年野球大会
神奈川新聞社旗争奪横浜市少年野球大会の1回戦は保土ヶ谷区のビーバーエコーズさんとの対戦です。序盤に先制されるもなんとか追いつきましたが、すぐに追加点を奪われそのままゲームセット。はりきって出場した市大会でしたが2回戦に進むことはできませんでした。
2018年7月7日
神奈川新聞社旗争奪横浜市大会
戸少連春季大会での好成績を受けて出場が決まっていた、神奈川新聞社旗争奪横浜市少年野球大会の抽選会が行われました。鳥が丘フェニックスは開幕日の7月7日(土)にビーバーエコーズさん(保土ヶ谷区)と対戦することになりました。梅雨も明け暑い日が続きます。体調を整えて、優勝を目指します。
2018年6月30日
北部球友会春季本部大会
ブロック予選を1位で通過しAグループ大会に参戦した高学年チームは1回戦を行いました。対戦相手は泉区の西が岡ベアーズさんです。両チームとも得点なく迎えた4回、フェニックスが先制します。その後も得点なく試合は進み、勝利が見えてきた6回に逆転を許し、7回の攻撃では再逆転できず敗戦...
2018年6月10日
戸塚区少年野球連盟春季本部大会 第3位
ベスト4が確定し、優勝に向けてのまずは準決勝戦です。対戦相手は東ブロックの平戸イーグルスさんです。ここで勝ちを収めて決勝に進みたいところでしたが、残念ながら負けてしまいました。しかし戸塚区で3位という立派な成績を収めることができました。頑張った選手たちをほめてあげたいと思い...
2018年6月3日
第11回 横浜DeNAベイスターズ旗争奪少年野球大会
本日抽選会が行われました。鳥が丘フェニックスは第11ブロックとなり、初戦は川崎市幸区の南加瀬越路少年野球部さんとの対戦に決まりました。開会式は6月24日、横浜スタジアムで行われ、ブロック予選は6月30日から始まる予定です。
2018年5月21日
戸塚区少年野球連盟春季本部大会
1回戦を突破し、上部大会への出場権を確保したA1チームですが、本日は2回戦、西ブロックの汲沢マリナーズさんと対戦です。きょうも1回戦と同様に、初回こそ無得点だったものの2回以降着実に得点を重ね、5回コールドで勝利しました。これでベスト4となり県大会への出場が現実味を帯びてき...
2018年5月20日
戸塚区少年野球連盟春季本部大会
中央ブロックの予選を勝ち抜き戸少連の春季本部大会に進出したA1チームは1回戦、東ブロック代表の電々スヌーピーさんと対戦です。初回こそ無失点だったものの2回以降着実に得点を重ね、反撃を失点1におさえ見事勝利し1回戦を突破しました。
2018年5月13日