中央ブロック春季大会
1回戦に敗退し、代表決定戦に回った高学年チームは南戸塚少年野球団さんと対戦です。初回から得点を重ね3回には大量得点。コールド勝ちで本部大会への出場を決定しました。
2018年4月22日
中央ブロック春季大会
いよいよ春本番。本格的に野球シーズンが始まりました。A1チーム、ジュニアチームが戸塚区大会への出場権を争う中央ブロック春季大会へ参戦しました。 ジュニアチームは練習試合での勝利に続き公式戦初勝利を目指し戸塚ACFホークスさんと対戦です。初回から相手チームの打線の前に失点が止...
2018年4月1日
ベイサイドカップ 5年生
今週もベイサイドカップです。昨日は青葉区の市ヶ尾シャークスさんと対戦です。お互いに点の取り合いとなりましたが最後は逃げ切りで勝利となりました。 本日は茅ヶ崎市のリトルアポロンズさんとの対戦です。一度は逆転されましたが再度逆転し、昨日に続き連勝となりました。
2018年4月1日
第1回フェニックスカップ
座間フェニックスさんの肝いりで今年から始まりましたフェニックスカップ。当チームを含め6チームでのスタートとなりました。初戦の相手は港南区の野庭日限フェニックスさんです。 序盤からお互いに0行進となりましたが、終盤に1点ずつを取り合い延長戦にもつれ込みます。先攻のフェニックス...
2018年3月11日
2018大洋建設杯争奪ベイサイドカップ
昨年に引き続き、今年も参戦します。 6年生大会は第4回となりますが、今年からは第1回として5年生大会、4年生大会も開催され、6年生と5年生の大会に参加いたします。昨日抽選会がおこなわれグループが決定しています。
2018年2月24日
YBBL 本部大会 BEST4進出なるか?
この試合に勝つとBEST4進出となる3回戦。対戦相手はお隣栄区の犬山ジャガーズさんです。2回に先制を許すもすぐに逆転。その後もチャンスを逃すことなく適時打が続き、終わってみればコールド勝ち。BEST4進出となりました。次週はいよいよ準決勝、決勝です。
2017年11月12日
中央ブロックリーグ戦
中央ブロックのリーグ戦が終盤を迎えました。A2チームは東戸塚少年野球部さんと対戦し、一時は逆転しましたが2-9で敗戦となり、戸塚ACFホークスさんとの最終戦を残すのみとなりました。A1チームは矢部少年野球クラブさんと対戦し、2回に先制するもその後すぐに逆転され、1-8で敗戦...
2017年10月28日
戸塚区少年野球連盟秋季大会
高学年は三区大会への出場を目指し、同じ中央ブロックの南戸塚少年野球団さんと対戦しました。試合は接戦となりましたが一歩及ばず、三区大会への出場はなりませんでした。 引き続き行われた三浦大輔杯横浜市学童軟式野球大会への出場権をかけた品濃ヴィクトリーさんとの対戦は、こちらも接戦と...
2017年9月23日
北部球友会、しらゆり球友会
StartFragment北部球友会、しらゆり球友会の秋の予選が始まっています。高学年、ジュニア共に本部大会出場を目指して頑張っています。予選の結果は随時お知らせする予定です。EndFragment
2017年9月23日