top of page
検索

9/25 中央ブロックリーグ戦(ジュニアチーム)

  • torigaokaphoenix
  • 2022年10月5日
  • 読了時間: 1分

9/23(金)に続き、9/25(日)も中央ブロックリーグ戦を行いました。

週2試合は初!

この日は下倉田シャークスさんを鳥が丘第一公園に迎えての一戦。

結果は…3-15の敗戦でした。


ターニングポイントは0-0の2回表、1死満塁から得点できなかったところと、2回裏3連打の後に四死球とエラーで崩れてしまったところでしょうか。

まだまだ経験不足もあり、ミスしてしまったあとに狙いを定めずに力一杯投げてしまい、ボールが転々としてしまう。これはなかなか練習で経験できることではなく、実戦で学ぶしかないこと。

失敗することで、次はもう一歩進歩したプレーができるはず。


打撃は、金曜よりも積極的にバットを振れたこともあり、タイムリーも飛び出しました!

見逃し三振も3つだけ&空振り三振もストライクゾーンの球を振って三振なので、内容は向上。

まだまだ出来るはずですが、2日前の反省を忘れずに実践できた子が多かったのはとても良いことです。


下倉田シャークスさん、対戦有難うございました。

最新記事

すべて表示
9/1(日) 各区親善学童野球大会

9/1(日)東京ガスエコモ旗争奪第46回横浜市各区対抗親善学童野球大会1回戦対戦相手は、鶴見区の横浜ホエールズさん。 悪天候が続く、前日、この日もやや準備不足の中で迎えた、初回。 先攻のフェニックスは四球のランナーを出すものの、期待の3番4番が連続三振。アウト3つを全て三振...

 
 
 
8/25(日) 戸少連中央ブロックリーグ戦(高学年)

対戦相手は戸塚ACFホークスさんです。 久しぶりのホークスさんとの対戦。 春からどれくらいフェニックスが成長しているか、確認する事にもなる試合となります。 意気込んでみたものの、初回先攻のホークスさんにいきなりの先制パンチを受ける。...

 
 
 
8/18(日) 鳥が丘フレンドカップ

対戦相手は鎌倉青空ベアーズさん。 初回、先攻のフェニックスは、いきなり先頭バッターのキャプテンS君が豪快なセンターオーバーの柵越えホームランで先制する。 が、それだけで終わってしまう。 その裏、あっさり同点とされるも3回に1点を勝ち越す。...

 
 
 

Comments


bottom of page