top of page
検索

歯車が噛み合いませんでした! 10/8~10 (ジュニアチーム)

  • torigaokaphoenix
  • 2022年10月14日
  • 読了時間: 2分

前週の勝利の勢いで連勝を目指しましたが、叶いませんでした!


10/8に練習をして10/9はしらゆり球友会秋季大会ブロック予選(初戦)。春に準優勝している前田グリーンスターズさんにどこまでできるのか。

初回表の攻撃で三者凡退。裏にいきなり2塁打打たれるも3盗をナイススローで刺す!しかしその後不運な失策が重なってしまいアウトが取れず、二巡目で目が慣れたのか2者連続本塁打などでいきなり11失点。

2回表の攻撃は三者凡退。裏の守備では変わった投手が0失点で意地を見せてくれました。

しかし3回表の攻撃も三者凡退。裏の守備では1点取られた後に2死からエラーで出塁を許すと、タイムリー二塁打で0-13となり敗戦。


捕手が3盗を刺したり、変わった投手がいい投球をみせてくれました。また、上位打線はしっかり投げてくる相手に対して、打ち取られはしたものの前にボールが飛んでいて、2打席目に期待を持たせてくれました。(回りませんでしたが)


10/10は戸塚ACFホークスさんと中央ブロックリーグ戦。

この日も先攻。ヒットと四球と盗塁でいきなり無死1,3塁のチャンス!しかし、ここでスタート切れなかった一塁ランナーがスタートしてしまい盗塁死。三塁ランナーはホームに返り1点先制したものの、勿体無い…。その後相手ミスと四球と盗塁で2死1,3塁のチャンス!しかし、ここでスタート切れなかった一塁ランナーがスタートしてしまい盗塁死。挟まれてくれれば三塁ランナーが生還だったのですが、突っ込んでしまいました。

この後は…やはり流れが相手にいってしまい、1回裏は被安打3、四球1、失策2で5失点。2回裏は被安打3、四球4で7失点。4回表に1点返すも、2-12の敗戦。


当日朝に練習した盗塁で「無理はしない、スタート切れなかったら行かない」を徹底したはずでしたが、試合では突っ込んでしまいました。試合特有の緊張でしょうか。


練習でできていることを試合でもう少し出せると、点差はもっと縮められます。

点差ほど実力差はないはずなので、また来週に向けて頑張っていこう!


前田グリーンスターズさん、戸塚ACFホークスさん、対戦ありがとうございました。

最新記事

すべて表示
9/1(日) 各区親善学童野球大会

9/1(日)東京ガスエコモ旗争奪第46回横浜市各区対抗親善学童野球大会1回戦対戦相手は、鶴見区の横浜ホエールズさん。 悪天候が続く、前日、この日もやや準備不足の中で迎えた、初回。 先攻のフェニックスは四球のランナーを出すものの、期待の3番4番が連続三振。アウト3つを全て三振...

 
 
 
8/25(日) 戸少連中央ブロックリーグ戦(高学年)

対戦相手は戸塚ACFホークスさんです。 久しぶりのホークスさんとの対戦。 春からどれくらいフェニックスが成長しているか、確認する事にもなる試合となります。 意気込んでみたものの、初回先攻のホークスさんにいきなりの先制パンチを受ける。...

 
 
 
8/18(日) 鳥が丘フレンドカップ

対戦相手は鎌倉青空ベアーズさん。 初回、先攻のフェニックスは、いきなり先頭バッターのキャプテンS君が豪快なセンターオーバーの柵越えホームランで先制する。 が、それだけで終わってしまう。 その裏、あっさり同点とされるも3回に1点を勝ち越す。...

 
 
 

Comments


bottom of page