3月最後の鳥が丘フェニックス(高学年)
3/31(日)午前 夏の上部大会に繋がる戸少連中央ブロック春季大会の1回戦の対戦相手は舞岡シャークスさん。 初回先攻の舞岡さんに対するは、先発のS君。先頭バッターからいきなり2者連続の四球。 3番バッターに右中間を破られるタイムリーツーベースを打たれ、早々と2失点。...
2024年4月5日
3月中旬の鳥が丘フェニックッス(高学年)
3/17 ベイサイドカップ ファーストステージブロック予選の1試合目は、川崎の南町ブルーシャークスさんとの試合。 初回、先攻のフェニックス。 今週も打線が繋がりキャプテンS君のタイムリーで1点を先制する。 その裏、先頭バッターを内野安打で出塁させてしまうも、先発S君の牽制球...
2024年3月20日
3/2(土)の鳥が丘フェニックス(高学年)
午前 中央ブロック上部大会予選の敗者復活2回戦です。 対戦相手は東戸塚少年野球部さんです。 なんとしてもあと2回勝って上部大会に進みたいところです。 初回先攻のフェニックスは、またこの試合も1点を先制する。しかし、守りがいけません。...
2024年3月7日
2月の鳥が丘フェニックス(高学年)
2/17(土) 今シーズンの対外試合解禁日初日にして、大切な公式戦がいきなり入りました(まあ毎年ですが…)。 春季上部大会の出場権を掛けた所属支部の予選1回戦です。 対戦相手は戸塚ACFホークスさんです。 初回先攻のフェニックスは幸先良く1点を先取するものの、裏の守備では皆...
2024年2月27日
12月の鳥が丘フェニックス(高学年)
試合結果 http://torigaoka-annex.la.coocan.jp/ 試合詳細 Facebookにて! 6年生にとって鳥が丘フェニックスでの最後の活動となりました 5年生以下にその雄姿をしっかり魅せることができました まずはしらゆり球友会...
2024年2月12日
11月の鳥が丘フェニックス(高学年)
試合結果 http://torigaoka-annex.la.coocan.jp/ 試合詳細 Facebookにて! ラストスパートの一か月、しっかりメダルをとりました まずはチーム結成時に目標にしていた戸塚区中央ブロックリーグ戦。...
2024年1月9日
10月の鳥が丘フェニックス(高学年)
試合結果 http://torigaoka-annex.la.coocan.jp/ 試合詳細 Facebookにて! 残された大会も僅かで1戦必勝でやりたいところでしたが怪我人の影響もあり少し我慢の1か月でした まずは春の3位以上を目標にしていた戸少連秋季大会...
2023年11月16日
9月の鳥が丘フェニックス(高学年)
残暑は厳しかったですが、1ヶ月間頑張りました。 ダイジェスト版でお送りします。 試合結果 http://torigaoka-annex.la.coocan.jp/ 試合詳細 Facebookにて! まずは戸塚区中央ブロックリーグ戦。...
2023年10月10日
8月の鳥が丘フェニックス(高学年)
厳しい暑さでしたが、1ヶ月間頑張りました。 ダイジェスト版でお送りします。 試合結果 http://torigaoka-annex.la.coocan.jp/ 試合詳細 Facebookにて! まずは戸塚区中央ブロックリーグ戦。...
2023年9月11日
7月の鳥が丘フェニックス(高学年)
修学旅行のため大会辞退、今までの雨の影響で過密スケジュールの影響など、我慢の一ヶ月となりました。 ダイジェスト版でお送りします。 試合結果 http://torigaoka-annex.la.coocan.jp/ 試合詳細 Facebookにて!...
2023年8月10日
6月の鳥が丘フェニックス(高学年)
梅雨ということもあり、雨で活動できなかった日が3日間。学校行事もあり活動できたのが4日間で、思うように活動ができませんでした。ダイジェスト版でお送りします。 試合結果 http://torigaoka-annex.la.coocan.jp/ 試合詳細 Facebookにて!...
2023年7月1日
5月の鳥が丘フェニックス(高学年チーム)
5月は色々な大会がありました。 なのにブログ更新をサボってしまい申し訳ございません…。 ダイジェスト版でお送りします! 試合結果 http://torigaoka-annex.la.coocan.jp/ 試合詳細 Facebookにて!...
2023年5月29日
3/21 全国共済旗争奪第15回横浜市少年野球大会1回戦
前日は雨で開会式&1回戦は雨で流れ、鳥が丘フェニックスvs上永谷少年野球部が実質全国共済旗争奪第15回横浜市少年野球大会の開幕戦。 9:00プレーボールに向けて、気合を入れて8:00前には現地入り! しかしグラウンドのコンディションが悪く、いつ開始できるか不明な状態で待機…...
2023年5月1日
4/8 YBBLブロック予選
同じ戸塚区の東俣野アローズさんとの対戦でした。 1回表は2死2塁と先制のチャンスも、一本が出ず無得点。 すると1回裏は先頭打者の2塁打からバント処理でバタついていきなり失点。しかし悪い流れを作らない2盗刺殺! 2回以降はお互い走者を出すも得点に繋がらず。...
2023年4月19日
4/1 YBBL春季大会ブロック予選
ここ2週間、天候に恵まれずにほとんど活動できず… 久々に野球をできることに喜びを感じながら、4/1はYBBLブロック予選を坂本少年野球部さんと行いました 1回表の守備では1,2番で1失点の後にヒットで1死1塁といきなり突き放されそうなピンチ。...
2023年4月7日
3/11-12 全国共済に向け調整中
鳥が丘フェニックスからWBCに選出されることはありませんでしたが、3/18に開会式のある全国共済旗争奪第15回横浜市少年野球大会に向けて調整中です。 3/11は昨年たくさん対戦いただいた緑園ラービーさんと強化試合。 初回表の守備では四球のランナーをいきなり3塁まで進塁を許す...
2023年3月16日
12/4 中央ブロック秋季大会
対戦相手は強豪戸塚ACFホークスさん。 今季Aチーム最後の公式大会。勝てば続きますが負ければ最後の公式戦。 絶対勝つと皆で臨んだ1戦。 先行ホークスさんの攻撃。 先頭バッターセカンドベース後方にポトリと落ち出塁。 その後打ち取ったあたりをことごとくミスが続き初回に3失点!...
2022年12月5日
11/13 北部球友会本部大会1回戦
対戦していただくのは同じ中央ブロックの東戸塚さん。 勝てば銅メダル確定の試合! さて、試合は先行東戸塚さんの攻撃。先頭バッター打ち取った当たりもまさかの失策。 その後もまた失策…。 すると先発ピッチャーもリズムを崩したか、ヒットに四球などなどノーアウトで3失点!...
2022年11月19日
11/6しらゆり球友会予選、北部球友会予選
ダブルヘッダーで本部大会出場を決めたい両試合! まずは午前中しらゆり球友会。対戦して頂くのは東スターズさん! 先行フェニックスの攻撃は先頭バッターR君のヒットで出塁!その後四球が続きノーアウト満塁のチャンス。4番のサードゴロの間に先制。さらに1塁もセーフに!...
2022年11月10日
10/2 北部球友会秋季大会予選
対戦相手は緑園ラービーAさん 先行の緑園ラービーさんに初回から6失点を許し劣勢の展開を打破する事が出来ず2回、4回にも失点。 打つ方もキャプテンG君のHRに相手エラーの2得点のみに抑えられ12-2のコールド負け。 キャプテンG君打撃覚醒だけが収穫だったかな…...
2022年10月5日