ベイサイドカップブロック予選
相手は青葉区の強豪、元石川サンダーボルトさん。 前日の試合もあった為、エースK君は登板させずR君の先発。 初回から猛攻を受け、防戦一方。最終回に意地を見せ3点を返すが・・・完敗。 今年は6年生が少なく苦戦は必至ですが、トップチームとの力の差をまざまざと思い知らされました。...
2020年8月9日
中央ブロックリーグ戦
中央ブロックリーグ戦。 矢部少年野球部さんとの試合。中盤まで3点をリードするも、ヒット(連打)や四球が絡んで4回に逆転を許す。 しかし、すぐ裏の攻撃で同点に追い付き、5回に3点を取り突き放してなんとか勝ちました。 先発したエースK君は球数が増え70球が見えてきた4回に四球と...
2020年8月8日
中央ブロックリーグ戦(高学年)
話が前後してしまいますが1日の試合についてです。 今季の中央ブロックのリーグ戦、初戦は戸塚ACFホークスさん。 先攻のフェニックスは、初回2死から3番K君の2塁打で先制のチャンスを作るも無得点。 その後は、相手先発投手のエースK君の速球に手を焼き、なかなかチャンスも作れず得...
2020年8月7日
試合が解禁になりました
対外試合解禁日にして、今季チーム公式戦初戦となりました。 春季上部大会 戸少連中央ブロック予選1回戦です。 選手全員がガチガチに緊張している様子が見てとれる状態でのプレーボール。 その様子から心配していた初回からエラー連発・・・...
2020年2月15日
神奈川新聞社旗争奪横浜市少年野球大会
先週の勝利で3位以内を確定させた高学年チームは決勝戦への切符をかけて準決勝に臨みました。相手は大岡藤ノ木スワローズ(南区)さんです。 前日の雨の影響で試合開始が遅れ、ペースを乱されたのか序盤に失点を重ね、劣勢となったフェニックス。最後まであきらめることなく戦いましたが挽回で...
2019年7月27日
戸少連関連(高学年)
戸少連春季本部大会への出場権をかけた中央ブロック春季大会が始まりました。 高学年は2回戦からの参戦となりました。 21日は下倉田シャークスさんと対戦。互いに点の取り合いとなりましたが、7対4で迎えた最終回の反撃を2点でを抑え7-6で決勝に進むことができました。...
2019年4月30日
3月の後半は(高学年)
16日は相鉄沿線大会の本部大会でした。対戦相手は瀬谷区の瀬谷ライダースさんでしたが、1-9とコールドゲームで敗戦となりました。 17日と23日は売サイドカップのブロック予選でした。17日は金沢区の金沢スカイヤーズさん、23日は同じ戸塚区の平戸イーグルスさんとの対戦でしたが両...
2019年3月31日
相鉄沿線少年野球大会
3月に入りました。2月下旬から始まりました相鉄沿線大会のブロック予選ですが、三ッ沢ライオンズさん(神奈川区)、星川タイガースさん(保土ヶ谷区)を破りブロック代表決勝にすすんだフェニックスは本日瀬谷区のリトルジャイアンツさんと対戦し、同点の5回に3点を取って突き放し、勝利を手...
2019年3月9日
公式戦が始まりました
2月も中旬を過ぎ、公式戦が始まりました。 高学年は日曜日にベイサイドカップ戦を2試合行い、幸先よく2連勝を飾ることができました。 来週はまず全国共済と全日本学童の中央ブロック代表委を決める大会が始まります。
2019年2月17日
5年生チーム桜井杯 優勝!
5年生チームが参加した桜井杯・球友会長杯争奪新人戦。昨日の1回戦、原宿レッズさんとの対戦を9-2で勝ち上がり、今日は準決勝戦です。対戦相手は下倉田シャークスさん。初回から得点を積み重ね、コールド勝ちとし、決勝進出を決めます。...
2018年12月8日