top of page
検索

7/18 中央ブロックリーグ戦

  • torigaokaphoenix
  • 2022年7月22日
  • 読了時間: 2分

初戦の相手は矢部少年野球クラブさん。

この日は3連休最終日。勝って締めくくりたい一戦!!


先行フェニックスの攻撃は、1番J君のツーベースヒットで先制のチャンス!

1アウトから3番四球、相手のバッテリーミスも絡み2、3塁とすると4番のセカンドゴロの間に先制に成功。

裏の守りは好打者の1番、2番をしっかりと抑えるも2アウトから3番にもったいない四球。ここから盗塁、こちらもバッテリーミスですぐさま同点に。その後も連続四球! ここで2番手K君にスイッチ! 見事後続を三振にとって3アウト。

2回はお互いに無失点。

3回フェニックスの攻撃は2アウトから2番キャプテンのG君のツーベースヒット、四球でチャンスを作るもあと1本がですチェンジ!

3回裏の守りは失策でランナーを出すと2アウト2塁からレフト前に打たれ、その球を弾いてしまい逆転されてしまいました。

攻めては4回、5回とチャンスを作るもここも相手の好守に阻まれ追いつくことが出来ず。

迎えた5回裏、ここまでよく抑えてくれたピッチャーK君、先頭バッターを四球で出すと3番バッターに対する3球目、打った瞬間わかる素晴らしいホームランを打たれてしまいました。こればかりは打った相手バッターを褒めるしかない!しかしK君後続をしっかり抑えてくれて3点差で最終回へ。

5番からの攻撃でしたが、途中から変わった相手2番手ピッチャーの速球になかなか打てず、あえなく3アウトで試合終了。4-1で敗戦してしまいました。


この試合はしっかり守れてましたが少しのミスが点に繋がってしまいました。が、しっかりと集中して試合をしてくれたと思います。

副キャプテンI.T君、左中間への大飛球を横っ飛びダイビングキャッチも出て素晴らしいプレーでした。

あとは、速球を打てるようにしっかりと打撃練習しましょう。

対戦いただいた矢部少年野球クラブさんありがとうございました。


次戦は戸塚ACFホークス戦。頑張れフェニックス!



最新記事

すべて表示
9/1(日) 各区親善学童野球大会

9/1(日)東京ガスエコモ旗争奪第46回横浜市各区対抗親善学童野球大会1回戦対戦相手は、鶴見区の横浜ホエールズさん。 悪天候が続く、前日、この日もやや準備不足の中で迎えた、初回。 先攻のフェニックスは四球のランナーを出すものの、期待の3番4番が連続三振。アウト3つを全て三振...

 
 
 
8/25(日) 戸少連中央ブロックリーグ戦(高学年)

対戦相手は戸塚ACFホークスさんです。 久しぶりのホークスさんとの対戦。 春からどれくらいフェニックスが成長しているか、確認する事にもなる試合となります。 意気込んでみたものの、初回先攻のホークスさんにいきなりの先制パンチを受ける。...

 
 
 
8/18(日) 鳥が丘フレンドカップ

対戦相手は鎌倉青空ベアーズさん。 初回、先攻のフェニックスは、いきなり先頭バッターのキャプテンS君が豪快なセンターオーバーの柵越えホームランで先制する。 が、それだけで終わってしまう。 その裏、あっさり同点とされるも3回に1点を勝ち越す。...

 
 
 

Comments


bottom of page