6月の鳥が丘フェニックス(高学年)
梅雨ということもあり、雨で活動できなかった日が3日間。学校行事もあり活動できたのが4日間で、思うように活動ができませんでした。ダイジェスト版でお送りします。 試合結果 http://torigaoka-annex.la.coocan.jp/ 試合詳細 Facebookにて!...
2023年7月1日
5月の鳥が丘フェニックス(高学年チーム)
5月は色々な大会がありました。 なのにブログ更新をサボってしまい申し訳ございません…。 ダイジェスト版でお送りします! 試合結果 http://torigaoka-annex.la.coocan.jp/ 試合詳細 Facebookにて!...
2023年5月29日
5月の鳥が丘フェニックス(ジュニアチーム)
4月に入部してくれた仲間たちのお陰で、余裕を持って試合を組めると思っていたら…雨が多すぎました! YSWJのリーグ予選は2試合行いました。 清水ヶ丘ジャイアンツさんとの一戦は、4回で2桁安打を放ち13得点すると投手陣も粘りの投球で毎回失点するも要所を締めて勝利!...
2023年5月29日
4/22-23 ジュニアチーム(公式戦2試合!)
4/22午前は通常練習でしたが、3人が体験来てくれました! WBC効果と、進級で何かやってみようかと考えている家庭が多いのでしょうか。 そして午後はYSWJ初戦を平和台ブルーツインズさんと行いました。 お互いの投手がいい内容で投げ合い、2回まで終わって1-0の投手戦。...
2023年5月1日
4/9 今シーズン初の公式戦(ジュニアチーム)
4/9は戸少連春季大会中央ブロック予選を戸塚ACFホークスさんと行いました。 1回表の攻撃は、四球→盗塁→相手バッテリーミスを突く好走塁でいきなり無死3塁のチャンス!内野ゴロの間に幸先よく先制点 1回裏の守備は3者凡退でいい流れ…!...
2023年5月1日
4/9 戸少連春季大会中央ブロック予選)
戸少連春季大会中央ブロック予選を南戸塚少年野球団さんと行いました。 1回表を3者凡退で切り抜けると、1回裏に5本のヒット+1本塁打でいきなり10得点の楽な展開! 2回表は無死1,2塁のピンチもダブルプレーで無失点。 このまま会心のゲームで終わりかと思った3回表の守備では、被...
2023年5月1日
3/21 全国共済旗争奪第15回横浜市少年野球大会1回戦
前日は雨で開会式&1回戦は雨で流れ、鳥が丘フェニックスvs上永谷少年野球部が実質全国共済旗争奪第15回横浜市少年野球大会の開幕戦。 9:00プレーボールに向けて、気合を入れて8:00前には現地入り! しかしグラウンドのコンディションが悪く、いつ開始できるか不明な状態で待機…...
2023年5月1日
4/8 YBBLブロック予選
同じ戸塚区の東俣野アローズさんとの対戦でした。 1回表は2死2塁と先制のチャンスも、一本が出ず無得点。 すると1回裏は先頭打者の2塁打からバント処理でバタついていきなり失点。しかし悪い流れを作らない2盗刺殺! 2回以降はお互い走者を出すも得点に繋がらず。...
2023年4月19日
4/2 ベイサイドカップブロック予選
4/2はベイサイドカップ予選ブロックを金森アームズさんと行いました。 実は昨年もベイサイドカップで同じブロックになり、敗戦を喫してしまった相手なのでリベンジマッチの形です。 1回表の攻撃では長打で1死2,3塁のチャンスを作るとバッテリーミスの間に幸先よく先制点、尚も1死3塁...
2023年4月7日
4/1 YBBL春季大会ブロック予選
ここ2週間、天候に恵まれずにほとんど活動できず… 久々に野球をできることに喜びを感じながら、4/1はYBBLブロック予選を坂本少年野球部さんと行いました 1回表の守備では1,2番で1失点の後にヒットで1死1塁といきなり突き放されそうなピンチ。...
2023年4月7日
3/21 練習試合(ジュニアチーム)
WBC準決勝で劇的な逆転サヨナラの興奮冷めやらぬ中、ご近所の矢部少年野球クラブさんと練習試合を行いました。そろそろ春の大会が始まるため、新4年生は結果も出したいところ。 1回表の攻撃はいきなり連打で先制!後続も進塁打+ヒットで2点を追加。...
2023年3月24日
3/11-12 全国共済に向け調整中
鳥が丘フェニックスからWBCに選出されることはありませんでしたが、3/18に開会式のある全国共済旗争奪第15回横浜市少年野球大会に向けて調整中です。 3/11は昨年たくさん対戦いただいた緑園ラービーさんと強化試合。 初回表の守備では四球のランナーをいきなり3塁まで進塁を許す...
2023年3月16日
3/5 練習試合、初勝利!(ジュニアチーム)
記事にはしていませんでしたが、2/23-26にご近所の2チームと練習試合をして敗戦… しかし!くじけずに練習を重ね、3/5にいずみ野ビクトリーズさんと練習試合を行いました。 スコアラーによるサービスもありましたが、記録は2桁安打!...
2023年3月13日
2/19は今年初の練習試合。(ジュニアチーム)
2/19は今年初の練習試合。 ご近所の東スターズさんとお手合わせ。 1年生&年長が豪快にスイングも、バットには当たらず…!初ヒットは持ち越しです。 投げては2人で4イニング4四死球。相手が4イニング1四球なので…次はもっといい内容の投球を期待します!...
2023年2月21日
12/4 中央ブロック秋季大会
対戦相手は強豪戸塚ACFホークスさん。 今季Aチーム最後の公式大会。勝てば続きますが負ければ最後の公式戦。 絶対勝つと皆で臨んだ1戦。 先行ホークスさんの攻撃。 先頭バッターセカンドベース後方にポトリと落ち出塁。 その後打ち取ったあたりをことごとくミスが続き初回に3失点!...
2022年12月5日
11/12-13 2試合やりました!(ジュニアチーム)
土曜&日曜で計2試合やりました! 土曜は中央ブロックリーグ戦(5戦目)を南戸塚少年野球団さんと行いました。 ここまで4敗と苦しいリーグ戦ですが、なんとか意地を見せたいところ。 初回表の攻撃は無死2塁→1死3塁→2死2,3塁と、攻めますが無得点。裏の守備ではヒットのランナーを...
2022年11月20日
11/13 北部球友会本部大会1回戦
対戦していただくのは同じ中央ブロックの東戸塚さん。 勝てば銅メダル確定の試合! さて、試合は先行東戸塚さんの攻撃。先頭バッター打ち取った当たりもまさかの失策。 その後もまた失策…。 すると先発ピッチャーもリズムを崩したか、ヒットに四球などなどノーアウトで3失点!...
2022年11月19日
11/3-6 シーズン終盤!(ジュニアチーム)
11/3はしらゆり球友会ブロック予選(最終戦)。 最近は夏場よりも守備力が低下してしまったような形で失点が増えてしまっているので、捕球と送球の練習をしていますが、どの程度成果を出してくれるか?! 西が岡ベアーズさんを迎えての一戦は初回表にヒットと四球でいきなり無死1,3塁の...
2022年11月10日
11/6しらゆり球友会予選、北部球友会予選
ダブルヘッダーで本部大会出場を決めたい両試合! まずは午前中しらゆり球友会。対戦して頂くのは東スターズさん! 先行フェニックスの攻撃は先頭バッターR君のヒットで出塁!その後四球が続きノーアウト満塁のチャンス。4番のサードゴロの間に先制。さらに1塁もセーフに!...
2022年11月10日
10/30(日)体験会やります!(ジュニアチーム)
10/30(日)に体験会をやります! 予定は以下の通りです。 日時 10/30 (日) 8:45-12:30 場所 鳥が丘小学校(昇降口前集合) 持物 帽子、水筒、動きやすい服装(長ズボン)、マスク 連絡 HPの「問い合わせ」か「hide.ito1222@gmail.co...
2022年10月27日