打撃上向き!(ジュニアチーム)
10/16-17の活動について。 10/16-17はホームグラウンドである鳥が丘小学校を使用できず。 16日は高学年と一緒に鳥が丘第一公園にて練習! フライの練習、ゴロの練習など一通りやったあとには普段やらないタッチの練習、ミスしたあとの送球の練習に取り組みました。...
2022年10月26日
歯車が噛み合いませんでした! 10/8~10 (ジュニアチーム)
前週の勝利の勢いで連勝を目指しましたが、叶いませんでした! 10/8に練習をして10/9はしらゆり球友会秋季大会ブロック予選(初戦)。春に準優勝している前田グリーンスターズさんにどこまでできるのか。 初回表の攻撃で三者凡退。裏にいきなり2塁打打たれるも3盗をナイススローで刺...
2022年10月14日
10/2 北部球友会秋季大会予選
対戦相手は緑園ラービーAさん 先行の緑園ラービーさんに初回から6失点を許し劣勢の展開を打破する事が出来ず2回、4回にも失点。 打つ方もキャプテンG君のHRに相手エラーの2得点のみに抑えられ12-2のコールド負け。 キャプテンG君打撃覚醒だけが収穫だったかな…...
2022年10月5日
9/25 中央ブロックリーグ戦
対戦相手は今季5度目?!の対戦になる東戸塚少年野球部さん。 先行フェニックス初回から3回までゼロ行進。逆に東戸塚さんは初回から毎回得点をするし3回終わって6-0の劣勢。しかし今日はここからフェニックスナインが踏ん張りを見せ4回に打者一巡の5点を返す!しかしこれまた裏の攻撃で...
2022年10月5日
9/25 中央ブロックリーグ戦(ジュニアチーム)
9/23(金)に続き、9/25(日)も中央ブロックリーグ戦を行いました。 週2試合は初! この日は下倉田シャークスさんを鳥が丘第一公園に迎えての一戦。 結果は…3-15の敗戦でした。 ターニングポイントは0-0の2回表、1死満塁から得点できなかったところと、2回裏3連打の後...
2022年10月5日
9/23 中央ブロックリーグ戦(ジュニアチーム)
9/23(金)に中央ブロックリーグ戦を行いました。 金曜は矢部少年野球クラブさんを鳥が丘第一公園に迎えての一戦。 結果は…0-13で3回コールド負けとなってしまいました。 投手陣は、打者23人に対しての四死球1は及第点。...
2022年9月26日
9/10-11 ジュニアチーム活動(体験会&YSWJ)
9/10は体験会! もちろん暑いですが、それでも8月の猛暑に比べるとだいぶマシになってきました。 そして、体験会には年少〜2年生までの幅広い世代が参加してくれました!! 歳の近い子が多く集まったこともあり、楽しんでくれました。...
2022年9月15日
9/4戸小連秋季大会1回戦
1回戦のお相手は舞岡シャークスさん 初回守備の乱れから4点を先制される嫌な展開。 裏の攻撃で1点返すも走塁ミス2つでスリーアウト。 その後も取られては取り返しての展開で中々逆転までいかない展開に。 気づけば最終回で3点差!...
2022年9月9日
8/20-21 ジュニアチーム
8/20-21 Bチームは練習試合&体験会でした! 8/13-14は夏休みで宿題をやる期間!(素振りなど、各自やるべきことはやってくれたはず) 8/20に坂本少年野球部さんと3年生以下中心で練習試合。 休み明けのブランクを感じさせない初回表の攻撃。先頭打者A君のヒットを皮切...
2022年8月25日
8/21 田口録朗杯
1回戦のお相手は矢部少年野球クラブさん。 今季後半戦のスタートとなる大会だけに勝って勢いをつけたい一戦! が、初回、2回と矢部さんに得点を許し流れにのれず、攻撃でチャンスを作るもあと一本が出ず残念ながら5−0の1回戦敗退となってしまいました。...
2022年8月23日
7/24 中央ブロックリーグ戦(Bチーム)
人数が揃い、野球の形になってきました。 4年生は1名のみ、1年生にも交代で出場してもらいながらという状況ですが、元気もあっていい感じです。 7/24は中央ブロックリーグ戦の初戦で、東戸塚少年野球部さんと対戦。 春に練習試合(人数が足りないので、大人も入ってました)で3-13...
2022年7月27日
7/18 中央ブロックリーグ戦
初戦の相手は矢部少年野球クラブさん。 この日は3連休最終日。勝って締めくくりたい一戦!! 先行フェニックスの攻撃は、1番J君のツーベースヒットで先制のチャンス! 1アウトから3番四球、相手のバッテリーミスも絡み2、3塁とすると4番のセカンドゴロの間に先制に成功。...
2022年7月22日
7/17 YSWJブロック予選(ジュニアチーム)
三連休初日は雨で思うように練習はできず。しかし日曜はなんとか水抜きをして、先週に続きYSWJの試合(ブロック最終戦)。 お相手は三ツ沢ライオンズさん。人数はHPを覗かせていただいた限り、ギリギリ。フェニックスは10人になったから数の上ではいい勝負!!!...
2022年7月19日
7/10 YSWJブロック予選(ジュニアチーム)
先週に比べると暑さがややマシだった7/9(土)にしっかり練習をして、7/10(日)は先週に続きYSWJの試合。お相手は戸部タイガース&Jrファイヤーズさん。ABともに最近の対戦はなく、未知。タイガースを名乗るだけありユニフォームは縦縞で…強そうだ!!!...
2022年7月13日
7/10フェニックスカップ
対戦相手は鶴が台フェニックスさん 今年もフェニックスカップに出場させていただき、昨年に続き連覇を目指しての初戦。 先行、鶴が台さんの攻撃をサードのG君のナイスプレーもあり見事に3人でピシャリ! 裏の攻撃、2番G君がヒットで出塁すると四球に5本のヒットで一挙7得点!!...
2022年7月12日
7/9 ベイサイドカップ
ベイサイドカップのブロック予選 対戦相手は金森アームズさん 予選2連勝中のフェニックス! 勝利して本線出場を決めたい一戦。 先行フェニックスの攻撃は先頭バッター四球で出塁。そこから2アウトになるも4番、5番のタイムリーで2点を先制!...
2022年7月12日
7/3 YSWJブロック予選(ジュニアチーム)
猛烈な暑さであった7/2(土)に比べて雲が多く、天候的には恵まれた7/3(日)。新チームになってから初の公式戦でした。昨年、先輩達が優勝(Dトーナメント)した大会。初戦は永田台少年野球部さん。2ヶ月前に高学年チームが負けており、リベンジのチャンス!...
2022年7月4日
6/19 フェイスブックカップ ブロック予選
対戦相手は並木シーガルズさん この試合で予選ブロック最終戦となる一戦。 先制点を奪ったフェニックス。ここから4回裏まで点の取り合いをして1点リードの5回表、並木シーガルズさんの攻撃を無失点に抑える事ができ裏の攻撃でフェニックスは、さらに1点追加の2点差で迎えた最終回。...
2022年6月21日
6/12 北部球友会本部大会1回戦
対戦相手は南戸塚少年野球団さん 先週に引き続き今週も南戸塚さんとの試合! 今度こそリベンジしたい所… 先行フェニックスで始まった試合。初回はランナーを出すも無得点。 裏に先制を許しその後毎回得点の1点を返すのがやっとで8-1で今回も敗戦してしまいました。...
2022年6月21日